2021年4月の記事一覧

2021年4月28日

明日からゴールデンウィークがスタートします。しかし、新型コロナウィルス感染症の第4波とも言われており、県内においても、様々なイベントが中止や延期されています。できる限りの外出を控え、感染を防ぐことが大切です。今、できることを考え、全力で取り組むことです。

 

2021年4月27日

創立60周年記念事業の一環として、中庭整備事業を行いました。敷地内にヒメイワダレソウを植栽し、生徒机の天板を利用したプランターを作成しました。日々の手入れは、大変ですが、素晴らしい庭園になりそうです。この中庭で、生徒たちが楽しく活動できる日が待ち遠しいです。

 

2021年4月26日

新型コロナウィルス感染症の影響で、緊急事態宣言が発出された地域が出てきました。今後も、陽性者数が増えてくると、様々な教育活動が影響を受けてきます。特に、運動部活動は、県高校総体まで1月余りです。活動ができる時に、しっかりと練習してください。

 

2021年4月23日

今日は、歓迎遠足を実施しました。出張していましたので、目的地の市民の森に到着できたのは、最後の清掃活動の時でした。先生方に様子を伺うと、生徒たちは楽しく活動していたようです。昨年は、新型コロナウィルス感染症の影響で、休校そして中止でした。無事に行事ができたことを嬉しく思います。

2021年4月21日

2,3年生の家庭学習時間の調査報告がありました。始業式の際に、「凡事徹底」(時間、記録、感謝)の話をしました。時間については、「時間を守る」そこから、始業2分前の着席、平日の家庭学習最低2時間のことをお願いしました。今回の調査で、2時間に満たない生徒が見られました。明らかに努力不足です。努力なくして、成功はありません。進路実現のためには、小さな積み重ね(努力)が必要です。

 

 

2021年4月20日

スポーツテストと身体測定を実施しました。昨年は、新型コロナウィルス感染症の影響で実施できませんでしたので、1,2年生は、高校生になってから、初めてのスポーツテストになりました。自分の体力を知ることは大切であり、高校生としての必要な体力を身につけているかを確認してほしいと思います。古代ローマ時代の詩人であるユウェナリスの言葉を紹介します。「健全なる精神は、健全なる身体に宿る。」

 

2021年4月19日

土曜、日曜と多くの部活動で春の県大会が行われました。バスケットボール部女子がシード校を破り、ベスト8に入りました。シード校は、中学時代に県や地区の選抜選手など優秀な選手をリクールートしたチームがほとんどです。そのような中、戦術を工夫し、勝利したことは、「努力は、報われる」ことの証になります。長年、バスケットボールに携わってきた中でも、記憶に残る試合でした。

 

 

2021年4月16日

明日から多くの部が、春の大会を迎えます。ここ数日、県内の新型コロナウィルス感染症の陽性者数が増えてきている状況です。しっかりと予防対策を行い、試合に臨んでください。「試合は、練習のように」「練習は、試合のように」このことも忘れないでください。

 

2021年4月15日

今週は面談週間です。特別時間割を作り、全生徒が担任、副担任と朝の時間や昼休みを利用して、個別面談をしています。生徒の実態を知り、学級経営や個別指導に生かします。

 

2021年4月14日

放課後に、部活動編成を行いました。1年生は原則として、いずれかの部に加入しますので、迷いながらも部を決めた生徒も多いと思います。2、3年生は、新しい部に所属した生徒や今までの部を継続した生徒など様々な状況です。本校の校是である「学習と部活動の両立」このことをしっかりと実践してください。

 

 

2021年4月13日

SSHトレーニングⅡのガイダンスが行われました。本校は、SSH事業の研究校であり、今年は2期4年目を迎えます。SSHトレーニングⅡは、通称SトレⅡといい、2年生の課題研究となります。生徒は、それぞれの課題ごとに67班に別れ、担当の教諭から、指導を受けながら、主体的に研究を進めていきます。素晴らしい研究になることを期待します。

 

2021年4月12日

放課後に、1年生への部活動紹介が行われました。今年も、コロナウィルス感染症対策を踏まえて実施しました。各部の代表が口頭説明を行うスタイルで部のアピールをしました。一人でも多くの部員を獲得しようと、会の終了後も、部員たちは、部員獲得の勧誘を行っていました。「学習と部活動の両立」を校是としていますので、1年生は、しっかりと考えて、入部してほしいと願います。

 

2021年4月9日

1年生は新入生オリエンテーション、2、3年生は校内模試を実施し、その後、学年集会を開きました。新入生オリエンテーションは、南高生としての自覚、学習習慣の確立、高校生活への円滑な移行などを目的に校内での研修としています。2、3年生は、学年集会で、学年主任からの話や学年団の紹介がありました。

 

2021年4月8日

今日は、新任式、始業式、入学式を行いました。

新任式では、南高に赴任された先生方を紹介しました。

岩永事務長、森教頭、一瀬教諭、渡辺教諭、又井教諭、藤本教諭、本多教諭、大崎教諭、

粟戸主任主事、三好実習助手、山田講師、布袋講師 以上12名の先生方です。

始業式での校長訓辞では、「凡事徹底」の話をしました。

キーワードとして「時間・記録・感謝」の3つの言葉をあげました。

最後に、白血病に罹り、驚異の復活で東京オリンピックの内定選手となった、水泳の池江璃花子選手の言葉「努力は、必ず報われる」を紹介しました。

 

午後から行われた入学式の式辞では、高校生活を送る上で、皆さんに望むこと「日々努力せよ」「理想を求めよ」「自分は何をするために、ここにいるのか考えよ」を伝えました。

いよいよ明日から全校生徒715名が登校します。

「大志の海へ 輝け みなみ」のスローガンのもと、令和3年度の教育活動が始まります。

 

 

2021年4月7日

今日も校内の除草作業を行いました。冬の間は伸びなかった雑草も春になると伸びています。草を切り取った後には、野鳥が降りてきて、何かを食べているような行動をしていました。明日は、始業式、入学式です。元気に登校してくれることを期待しています。

 

2021年4月6日

今日も新年度準備や会議が行われました。また、職員室の座席移動が終了し、新たな顔ぶれでの職員室配置となりました。午後からは、校内の除草作業を行いましたが、斜面の部分は、草を刈るのにかなり疲れました。新学期に向けて、職員一丸となって頑張っています。

 

2021年4月5日

今日は、校内での研修や会議が行われました。令和3年度をうまくスタートできるための準備を全職員で取り組んでいます。チーム長崎南として、今年1年頑張っていきたいと思います

 

 

2021年4月2日

昨日から令和3年度が始まりました。今日は、新転任者研修と入学予定者オリエンテーションを実施しました。人事異動で南高へ赴任された先生方の研修です。初任者からベテランの先生まで様々な方々が赴任されました。一日でも早く南高に慣れていただきたいと思います。入学予定者は、まだ中学校の制服に身を包んでいますので、まだまだ南高生という感じがありませんが、生徒たちは目を輝かせて、先生方の話を聞いていました。