7月11日(金)に「SSH研究発表会」を開催いたします!公開授業および3年生研究発表会を行います。詳細はこちら
7月19日(土)に「ジュニアサイエンスラボ」を開催します! このイベントは(小・)中学生向け科学実験教室です。
くわしくはこちら
たくさんの参加を待っています
SSH卒業生(58回生・53回生)アンケートにご協力ください!
こちらより
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
7月11日(金)に「SSH研究発表会」を開催いたします!公開授業および3年生研究発表会を行います。詳細はこちら
7月19日(土)に「ジュニアサイエンスラボ」を開催します! このイベントは(小・)中学生向け科学実験教室です。
くわしくはこちら
たくさんの参加を待っています
SSH卒業生(58回生・53回生)アンケートにご協力ください!
こちらより
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
第2回県記録会が5月1、2日にトランスコスモススタジアム長崎(諫早市)にて実施されました。
8位入賞者は以下のとおりです。( )内は学年。
参加選手および記録等の詳細はこちらでご確認ください。→https://jaaf-nagasaki.net/result/2021/21420308/syozoku06.htm#S423036
高校女子200m 6位 山下 有希乃(3)
一般高校女子400m 1位 渡邊 陽(2)
高校女子400mハードル 1位 渡邊 陽(2)
一般高校女子800m 6位 正原 梨里(3)
高校女子円盤投 3位 草野 美夕(1)
一般高校女子やり投げ 8位 津田 ひなた(2)
一般高校男子100m 5位 植松 康太(1) 7位 達木 英弥(1)
高校男子200m 6位 植松 康太(1) 7位 谷口 幸希(3)
練習の一環として参加した大会でした。次の県選手権、県高校総体に向けての課題をみつけることができました。