2021年11月の記事一覧

2021年11月26日

考査2日目が終わりました。明日、明後日は休みになります。この休みに、どれだけ学習するかによって、残り科目の結果が決まります。しっかりと学習することが大切です。

 

2021年11月25日

今日から本格的に定期考査が始まりました。定期考査中は、部活動がありませんので、下校時間も早くなり、多くの生徒が一斉に帰ります。そこで、先生方によるバス停指導が行われます。バスマナーを理解し、バスマナー5原則を実践してください。

 

 

2021年11月24日

先週末に県高等学校新人体育大会ライフル射撃競技が行われ、ビームライフル団体、個人、ビームピストル競技で、上位大会である九州大会に7名の出場権を獲得しました。また、23日には、夏の全国高等学校ライフル射撃選手権大会優勝が評価され、県民表彰特別賞を受賞しました。南高が県民表彰特別賞を受賞するのは2回目です。これからも頑張ってほしいと願います。

 

2021年11月19日

明日から、県新人体育大会や県選手権大会、地区新人会などが開催されます。新チームで臨む初の大会でもあり、それぞれが持てる力を発揮してほしいと願います。「試合は、練習のように。練習は、試合のように」この言葉を忘れずに、頑張ってください。

 

 

2021年11月18日

本日、第4回考査の時間割発表を行いました。大会等がない部活動は、発表と同時に停止となり、部員たちは部室清掃を行いました。考査まで、部活動の時間をしっかりと学習に充てることが大切です。限られた時間を有効に使うことが、成績にもつながります。

 

2021年11月17日

天候にも恵まれ、強歩行大会を実施しました。強歩行大会は、心身の鍛練とグループの協調性、自主性、社会性を養うとともに、自然に親しみ、地域環境への理解を深めることを目的としています。途中棄権する生徒もいましたが、無事に終えることができました。昨年に続き、PTAからの「うどん炊き出し」は中止しましたが、差し入れにウイダーゼリーをいただきました。

 

2021年11月15日

今年は、パンジーの種植えに挑戦しています。昨年は、苗から購入し育てました。今年は種植えから始めています。また、菜の花も、昨年の花から採った種を植えています。まだまだ、成長過程ですが、大きく育つと信じています。週末に行われた弓道の全国選抜大会県予選で、男子個人が2位に入賞し、全国大会の切符を手にしました。また、放送部も九州大会予選が行われ、九州大会への出場切符を取った生徒も出ました。天晴れ! 

2021年11月12日

月曜日に実施できなかった授業研究を行いました。電子黒板を利用しての授業で、最後には、振り返りとして、ロイロノートを使っての授業評価を行いました。生徒の理解度が瞬時にわかり、記録されるので、今後も大いに活用できると思います。

 

2021年11月11日

来週に行われる強歩行大会に向けて、体育の授業を通じて、走る練習をしています。それぞれがグループを作り、協力しながら約18kmのコースに挑みます。市民の森を周回するコースですので、自然を楽しみながら、自己の体力に応じた走りや歩行をしてください。

 

2021年11月10日

第24回南高宣言が生徒会を中心にして行われました。南高宣言とは、平成9年11月7日に制定されたものであります。宣言の前には、バスマナー新五原則も確認しました。

わたしたちは自分の言動に責任と誇りを持ち、正しい善悪の判断をします。
わたしたちは人とのふれあいの中で、その人の長所を大切にします。
わたしたちはお互いの意見を尊重し合います。
わたしたちは誰もが気持ちよくバスに乗れるよう、譲り合いの心を持ちます。
わたしたちは手を取り合い、友情の輪を広げます。

南高生として、宣言したことをしっかりと実践することです。

 

 

2021年11月9日

創立60周年記念事業の記念品を生徒に配付しました。「大志の海へ 輝け みなみ」のスローガンとマークが入ったエコバック、タオルそしてクリアファイルです。南高のスクールカラーである緑色を基調したものです。エコバックをしっかりと活用してほしいと思います。

 

2021年11月8日

今日は令和3年度第2回授業研究の日でした。各教科でそれぞれ公開授業を行い、その授業を参観することで、今後の授業改善を目指す取り組みです。各教科とも、ICT機器を利用し、特にタブレットを活用した授業を行いました。Teamsやロイロノートを利用して、生徒たちにとって、とてもわかりやすい授業でした。映像や音声を活用した振り返りは、非常に良いものだと感じました。今後もこのような研修を重ねることで、「わかって、できて、楽しい授業」が生まれてくると思います。

 

2021年11月6日

創立60周年記念事業の最後を飾る記念講演会を実施しました。講師は、本校19回生で、作家の未須本有生さんです。「信念と転換」と題して、ご自身の半生を振り返りながら、生徒たちに語りかけてくださいました。また、これから日本が大切にすべきこととして「文化」というキーワードをいただきました。ご講演ありがとうございました。

 

2021年11月2日

昨日の文化祭における講評の一部を紹介します。「南のキセキ 輝石が起こす  奇跡の軌跡」私は、このテーマを次のように解釈しました。輝石は、輝く石つまり生徒一人一人。奇跡は、偶然に起きるものではなく、努力したことに対して、起きるもの。軌跡は、足あとや歩み。そのようなことから、南のキセキは、生徒一人一人が努力した足あとだと思います。まさしく、テーマに沿った素晴らしい文化祭でした。今後も、いろいろな場面で、南キセキが起きることを待っています。

 

2021年11月1日

11月1日は開校記念日ですが、9月に予定していた創立60周年記念文化祭を実施しました。新型コロナウィルス感染症対策で、外部の方をお招きすることはできず、オンライン配信とさせていただきました。「南のキセキ 輝石が起こす奇跡の軌跡」のテーマのもと、規模は縮小したものの素晴らしい文化祭でした。