7月11日(金)に「SSH研究発表会」を開催いたします!公開授業および3年生研究発表会を行います。詳細はこちら
7月19日(土)に「ジュニアサイエンスラボ」を開催します! このイベントは(小・)中学生向け科学実験教室です。
くわしくはこちら
たくさんの参加を待っています
SSH卒業生(58回生・53回生)アンケートにご協力ください!
こちらより
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
7月11日(金)に「SSH研究発表会」を開催いたします!公開授業および3年生研究発表会を行います。詳細はこちら
7月19日(土)に「ジュニアサイエンスラボ」を開催します! このイベントは(小・)中学生向け科学実験教室です。
くわしくはこちら
たくさんの参加を待っています
SSH卒業生(58回生・53回生)アンケートにご協力ください!
こちらより
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
雪が降り続き、気温も低い1日でした。今日で冬休みが終了し、明日から3学期が始まりますが、天候は今日よりも厳しくなり、大雪や暴風の予報もあり、臨時休業としています。また、長崎市内では、新型コロナウィルスの感染拡大が続いていますので、不要不急の外出は控えてください。
気魄館から楽器の音が聞こえてきましたので、体育館を覗いてみると、吹奏楽部がマーチングの練習をしていました。通常は、学而館前の駐車場付近で練習していますが、運動部が使用しない時間を利用して、体育館を借りたそうです。部員たちは、限られた時間ではありますが、元気よく演奏をしていました。
全国的に新型コロナウィルス感染症の収束が見えない状況になっています。大学入試共通テストまで、10日余りとなりました。受験生は、予防対策をしっかりと行い体調を整えて、ベストコンディションで試験に臨んでほしいと願います。
新年あけまして おめでとうございます
今年も長崎南高校をよろしくお願いいたします。この年末年始は、いかが過ごされましたか。新型コロナウィルス感染症対策で、外出を控え、家庭で過ごされた方が多かったのではないでしょうか。私も、テレビでのスポーツ観戦の日々でした。試合や大会は、勝負の世界ですから、勝ち負けがつきものです。勝者がいれば、敗者もいます。「勝って奢らず、負けて腐らず」、結果よりもそれまでのプロセスが大切です。