2022年5月の記事一覧
SSHトレーニングⅠ 協働的学習者育成プログラム~情報共有編~
産業能率大学による「探究学習加速プログラム」にもとづいた協働的学習者育成プログラム①を実施しました。
仕事におけるコミュニケーション能力を身につけるために、グループで情報や考えを共有してもらいました。各グループ、付箋に書いた情報を正確に伝えあいながら、適切なタイミングで発信できていました。
次回、6月1日(水)はプログラム②を実施予定です。今回まとめた内容をもとに「合意形成」をしていきます。
SSHトレーニングⅠ 主体的学習者育成プログラム~問題解決編~
5月20日(金)、1年生のSトレにおいて、主体的学習者育成プログラム(問題解決編)を行いました。
今回は、問題に対して「解釈」し、「発想」することを目的としたものになります。
最初に問題解決のアイデアを考えるウォーミングアップを2問行いましたが、各グループ積極的に意見を出していました。
そして、2問の解決策の共通点として、「人々の困りごと」を発見し、解決案を提示するという流れを学びました。
その後、ワーキングマザーの動画を視聴し、その中で積極的に問題点を考えていき、解決案まで考えました。
今回はお互いに発表を行いましたが、各班積極的に発言を行っている姿が印象的でした。
今後も生徒が主体的に動けるような活動を進めていきたいと思います。
SSHトレーニングⅠ 主体的学習者育成プログラム~問題発見編~
令和4年5月13日、1年生のSトレにおいて、主体的学習者育成プログラム(問題発見編)を行った。
今回のテーマは、食生活に関する問題点。各グループで積極的に意見を出し合いながら話し合いができた。
手法としてはジグソー法。それぞれが各専門家となり、その専門分野の視点で意見を出し合った。
そして同じ目線の専門家どうしで意見を出し合った後、もとのグループで共有するという形をとった。
全体として活発な意見が出し合えており、積極的に発表する生徒も多くいたことから、例年と比べても積極的な活動が行えたと思う。
今後も生徒が主体的に動けるような活動をしていきたい。