令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
8月9日、長崎原爆の日に平和学習を行いました。
1年生は、前長崎市長 田上富久さんから「光に向かって這っていけ~12回生・長崎市長・平和宣言~」というテーマで講話をしてただきました。
2・3年生は、林田光弘さん・鳥巣智行さんによる生ライブ配信「平和の生ラジオ」を傾聴しました。『忘れられない平和学習』『平和のために自分なりにできること』をテーマにそれぞれがタブレットから投稿をし、その内容について林田さんと鳥巣さんがコメントしてくださるという新しい形の平和学習となりました。
最後は全校生徒が情熱館に集まり、平和祈念式典のラジオに合わせて原爆投下時刻に黙祷を捧げました。
7月23日(火)~25日(木)に東京の国立オリンピック記念青少年総合センター、NHKホールで行われた「第71回NHK杯全国高校放送コンテスト」全国大会に出場しました。
【ラジオドキュメント部門】で本校のオリジナルチャイムについて調べた「音で知らせる」が制作奨励賞を受賞することができました。
また、オリジナルチャイムを制作され、番組制作の際に取材をさせていただいた井出祐昭先生のほか井出 音 研究所の方々が現地まで激励に来てくださいました。その際の様子を井出 音 研究所のXに載せていただいています。
1学期終業式を行いました。
「たくさんの行事があった1学期ですが、3年生を中心に南高生らしい頑張りを見せてくれました。今年は、例年になく長い夏休みになります。学びを深め、多様な力を育み、それぞれにとって有意義な機関にしましょう。周りに左右されることなく学ぶという強い意志を持って過ごしてほしい。自由度の高い夏。積極的にチャレンジし、少しずつの成長を積み重ね、自信につなげていきましょう。」と校長先生から訓示がありました。
長崎県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部と夏休み中に行われる全国大会に出場する選手の壮行式を行いました。
吹奏楽部の壮行式では、部長の牧野くんが決意表明を述べ、コンクールで演奏する曲を披露してくれました。
全国大会には以下の22名が出場します。
各部ごとに大会に向けた決意を述べ、同窓会会長の岡本様より激励金が贈呈されました。
【 陸上部 】令和6年度全国高等学校総合体育大会
男子100m 濵村漣大
男子400m 近藤庵慈
男子4×100mリレー 濵村漣大・橋本龍太・東原志功・片岡佳晃・椿山晧太・山田大貴
男子4×400mリレー 近藤庵慈・橋本龍太・山口遙椰・小林駿乃介・椿山晧太・齋藤颯太
【 弓道部 】令和6年度全国高等学校総合体育大会
女子個人 大西蒼
【 射撃部 】2024年全国高等学校ライフル射撃選手権大会・全日本高校スポーツ射撃競技選手権大会
ビームライフル男子個人 山口夏輝・坂本陽亮
ビームピストル男子個人 松下颯良
【 新聞部 】第48回全国高等学校総合文化祭
新聞部門 川浪華歩・早野ゆみ・松本紗弥・三浦逢海
【 文芸部 】第48回度全国高等学校総合文化祭
散文部門 川﨑昂太郎
【 放送部 】第71回NHK杯全国高校放送コンテスト
朗読部門 岸川栞子
ラジオドキュメント部門 「音で知らせる」岩永陽美・松本純佳
7月8日の午後から9日にかけて、クラスマッチを行いました。
サッカー、バスケットボール、バレーボール、将棋に分かれて試合を行いました。暑い中でしたが、思い出に残る楽しい2日間を過ごしました。
お久しぶりです。野球部です。
梅雨+試験期間のため約3週間ぶりの練習試合と島原農業高校と行いました。結果は2勝でした。
投手陣は松竹(3年)5回無失点、熊川(3年)4回3失点(自責点2)、清原(2年)3回1失点、
杉本(2年)3回無失点、野田(2年)3回無失点、と安定したピッチングを見せてくれました。
打線は今ひとつのところがありましたが、大木(3年)が3安打、松竹が三塁打を打ち、
下級生も平川(2年)が2安打、瀬戸口(1年)が三塁打を打ちました。
今週はとうとう開幕しますが、本校は2回戦からになりますので、14日に最後の練習試合を長崎南山高校、
長崎北陽台高校と実施します。ベストの状態で大会に臨めるよう頑張ります。
令和6年度オープンスクールを開催しました。
情熱館(体育館)では、学校行事紹介のムービー、吹奏楽部の歓迎演奏の後、新制服の紹介を行いました。その後、中学校ごとに教室に分かれ、入試・カリキュラムの説明と南高生との交流会を行いました。希望者には、部活動見学や体験をしていただき、南高の雰囲気を味わってもらいました。
暑い中、たくさんの中学生と保護者にご参加いただきありがとうございました。
第106回全国高等学校野球選手権長崎大会に出場する野球部の壮行式を行いました。
吹奏楽部の演奏と全校生徒の拍手の中、野球部の選手団がユニフォーム姿で元気に入場し、主将の宮本航希くんが大会へ向けて決意表明を行いました。
初戦は佐世保北高校と大村高校の勝者と戦います。ベスト8目指して頑張りますので応援よろしくお願いします!
生徒会役員の退任式と新生徒会役員の任命式を行いました。
前生徒会長の沢水さんから退任の挨拶のあと、新生徒会役員に任命状が授与されました。
今後は新生徒会長の湯田くんが率いる生徒会執行部を中心に、全生徒が力を合わせてよりよい南高へ進化を続けていきます。旧生徒会執行部のみなさん、1年間お疲れ様でした。
ビームライフル女子 村上
ビームピストル女子 船元
ビームピストル女子 松尾
3名ともファイナル進出できませんでした。
ビームピストル女子団体は合計点で3位となりました。
明日は、ライフルとピストルのMIX競技(男女)があります。