令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
8月2日(水)に長崎北陽台高校と一緒に長崎市の中学生選抜チームと合同練習を行いました。これは、高校生と
触れあい、一緒に練習をすることによって中学生にそのまま高校野球を続けて欲しいとの思いで昨年から
実施されているものです。とても良い練習ができたと思いますし、なかなか楽しい時間でした。南高の生徒も
レベルの高い後輩から刺激を受けたことでしょう。
みんなどこの高校に進学するかわかりませんが、来年一緒に高校野球ができたらいいですね。
8月2日(火)~6日(日)第76回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会(北海道インターハイ)が実施されました。本校からは県大会、北九州大会を勝ち上がった5種目出場し、うち3種目が入賞することが出来ました。
また、入賞は逃しましたが、男子4×100mRは、予選において40秒57をマークし、県高校記録にあと0.04秒というチームベスト記録を残せました。
[大会結果〕
男子200m 3位 植松 康太(3年)
女子円盤投 5位 草野 美夕(3年)
男子4×400mR 6位 (橋本陸央3年、近藤庵慈2年、橋本龍太2年、植松康太3年)
※準決勝で長崎県新記録更新 !!
男子100m 予選3着 植松康太(3年)
男子4×100mR 準決勝6着 (橋本龍太2年、達木英弥3年、植松康太3年、橋本陸央3年)
選手たちのサポート、応援をしてくださった方々、本当にありがとうございました。
3年生は今大会で一区切りとなりました。新チームは9月の県新人戦に向けて、これまで以上に気持ちを引き締めていきます!
8月9日(水)は登校日の予定でしたが、台風接近のために臨時休校とします。部活動も中止とし、生徒の登校は禁止します。
生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、安全を確保して自宅で待機をお願いします。
なお、予定していた1・2年生のビブリオバトル決勝は8月18日(金)に延期します。日程はTeamsで連絡しますので確認してください。
7月24日(月)~27日(木)に東京の国立オリンピック記念青少年総合センターとNHKホールで行われた、第70回NHK杯全国高校放送コンテストに出場しました。
本校は校内放送研究発表に出場し、「お昼のお供にMBC!」のテーマで昼休みに行っている校内放送を多くの人に聞いていただけるようにするための取組について発表しました。
全国の他の学校の活動について知ることができる貴重な機会になりました。
7月29日(土)に西陵高校と練習試合を行いました。結果は1勝1敗でした。
2試合目は控えメンバー中心だったこともありミスが続いて失点が多くなりましたが、投手陣は暑い中
良く投げてくれました。宮本(2年)が6回無失点、松竹(2年)が3回1失点、熊川(2年)が5回3失点(自責点1)、
杉本(1年)が4回3失点(自責点1)。熊川・杉本は1試合目に野手で出場したあとの投球でしたのできつかったと
思いますが、頑張ってくれました。
打つ方はまだまだですが、江越(2年)が初の試合で2安打、杉本(1年)が3塁打、森(1年)が2塁打を打つなど、
新戦力も活躍してくれました。
8月3日と5日は島原での「がまだすリーグ」に参加してきます。