令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
3月25日から春の九州地区高等学校野球長崎県大会が開催されています。本校野球部は3月29日に2回戦で
松浦高校に勝利し、4月1日に第2シードの鎮西学院高校にも勝利して20数年ぶりのベスト8入りを果たしました。
鎮西学院戦では、初回に久我・井上・平野(3年)・宮本(2年)の4連打と熊川(2年)の犠牲フライで3点を
先制しました。その後逆転され、一時は3-7まで引き離されましたが、7回に田川(3年)・大木(2年)・
久我・井上の4連打等で4点差を追いつき、濱田(2年)の2点タイムリーツーベースで逆転に成功しました。
その後1点を返されましたが、5回から登板していた熊川がその1点のみで抑え、9-8で逃げ切りました。
鎮西学院高校は格上のチームでしたが、練習でやってきたことを試合でできれば充分に戦うことができると
生徒が証明してくれました。また、試合に向けて生徒が自分たちで考え、お互いにコミュニケーションを
取りながら練習に取り組むことができていたことも勝利に繋がったと思います。いいチームになりました。
次はベスト4を掛けて4月5日に清峰高校と対戦します。次も格上のチームですが、今回のような試合が
できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!!
3月25日に行われた全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会に2年森涼太が出場しました。ビームライフルの予選は614.4点でした。悔しいことですがファイナルには残ることができませんでした。
来年度は全国の場で本領発揮できるよう、日々練習に打ち込んでいきます。応援ありがとうございました。
3学期終業式と離退任式を行いました。
終業式では、小野下校長先生からこの一年間を振り返って” 学び ”や” 恩送り ”についての話がありました。また、明日から迎える春休みの過ごし方について「ONとOFFの切り替えをしながら、一日一日を大切に過ごしてください。」と訓示がありました。
今年度は14名の先生方が離退任されます。それぞれの先生方から南高生へ心のこもった熱いメッセージをいただきました。最後に先生方への感謝の気持ちとエールを込めて、全校生徒で校歌を斉唱しました。
これまで南高のためにご尽力いただきありがとうございました!お元気で!
3月1日に卒業した60回生が、1・2年生に向けての講話を行いました。
◇教育系統
◇国際文化・法・人文・経済系
◇医・歯・薬系
◇工学・情報・水産系
◇看護系
◇難関大学系
国公立大学や難関学部の合格を果たした18名の卒業生が、上記の6系統に分かれ、高校生活や進路選択、受験対策についてのポイントを話してくれました。1・2年生はメモをたくさん取りながら、真剣に話を聞いていました。
南高で勉強と部活動を両立させ、志望校合格を勝ち取った先輩たちの話はとても参考になり、今からすぐに実践できることがたくさんありました。講話をしてくれた60回生のみなさん、ありがとうございました!
今年度最後の学校行事となるクラスマッチを実施しました。
男子は、バレーボール・バスケットボール・サッカー・将棋、
女子は、バレーボール・バスケットボール・ドッジボール・将棋に分かれて競技を行いました。
応援にも熱が入って大いに盛り上がり、とても楽しい一日になりました。