トピックス

体育・スポーツ 【野球部】冬練紹介

 お久しぶりです。野球部です。

 オフシーズンに入って練習試合もありませんでしたので長い間記事も載せなかったのですが、今回は冬練について

書きたいと思います。

 今年の冬練は基礎練習+トレーニングの組み合わせで取り組んでいます。基礎練習は20分の3セットに区切って

各自自分に必要なことに取り組んでいます。ひたすらバットを振る者、守備の基礎練習にほとんどの時間を使う者

など、様々ですがそれぞれの課題に応じて考えながら取り組んでいます。

 ロングティーを打ったあと、この日の練習最後はインターバル走。心肺機能と筋持久力の強化に努めました。

 トレーニングメニューについてはまた後日載せたいと思います。

  

 

グループ 第2回生徒総会

第2回生徒総会をリモートで行いました。
各専門委員長から活動目標と目標達成に向けた活動方針の発表のあと、新しく設置されたSIC(School Innovaion Committee)について説明がありました。SICは、“ 過ごしやすく充実した学校生活を送ることができる南高 ”を目指して、校則や規則、学校生活全般に関わることについて検討し、改善案を学校に提案するために生徒会執行部で結成された組織です。
最後に、以下の議題について意見交換を行いました。
 議題1.バスマナーについて
 議題2.生徒への提案ー自分たちで取り組むべきこと
 議題3.学校への要望

 

バス 1月10日(火)以降のスクールバスについて

長崎バスは1/10(火)以降も当面の間、
 平日 : 登校便・路線バスは土曜ダイヤ、下校便は平日ダイヤ
     (13日の下校便は定時退校日の全てカット)
となります。朝は混雑が予想されますので、時間に余裕をもって登校してください。

 

1/21(土)土曜セミナーの登校便は土曜ダイヤでの運行です

(路線バスも土曜ダイヤの見込みです)。

3学期始業式

1月10日(火)、3学期始業式をリモートで行いました。
小野下校長先生からは、
・日々の生活の中でコミュニケーション力を高める
・なりたい自分を意識して日々学ぶ姿勢で過ごす
・目標と振り返りを大切にする
といった話がありました。
今週末に大学入学共通テストが控えており、3年生はいよいよ大学入試本番を迎えます。1・2年生は各学年の総まとめをし、次の学年へ向けた準備の期間です。それぞれの目標に向けて充実した3学期にしましょう。

 

【 校長先生からのメッセージ 】ロータリーに掲示中

 

雪 23日(金)の臨時休業、24日(土)の補習中止について

 非常に強い寒気が流れ込み、県内では本日の夜からから明日にかけて5~15cmの降雪が予想されています。
 ついては、生徒の安全を第一に考え、23日(金)は臨時休業、24日(土)は冬季補習中止とします。両日とも、校舎は施錠されていますので、登校しないようにお子様にお伝えください。併せて、公式試合を除いて、部活動も原則禁止としますので部顧問の指示に従ってください。

 各家庭におかれましては、積雪や路面の凍結等による怪我や事故等には十分気を付け、不要不急の外出を控えるなど命を守る行動をとっていただきますようお願いいたします。万が一けがや家屋等の被害があった場合、その状況等をご連絡ください。