トピックス

【長崎市選挙管理委員会】明るい選挙啓発ポスターコンクール

 長崎市選挙管理委員会が主催する「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の審査結果です。

 本校からは、2年生3名が応募し、以下の結果でした。なお、作品は、昨年度の美術の授業で制作したものです。入選・佳作ともに、賞状と副賞が送られてきました。

  入選   岩永 悠生   ・   片山 佳純

  佳作   伊藤 直大

【陸上部】全九州高等学校体育大会陸上競技の結果

 令和2年度 全九州高等学校体育大会が10月16日(金)から18日(日)の3日間、諫早市のトランス・コスモススタジアムで行われました。

女子 400m    渡邊 陽  2 位  【記録】57秒32

 

女子 4×400m   決勝進出  6 位  【記録】3分59秒91

           ①山下有希乃 ②川脇蓮華 ③坂本さくら ④渡邊陽

 

 

【弓道部】令和2年度長崎市民体育・レクリエーション祭弓道競技(10月11日)

 10月11日(日)に長崎市営弓道場で、長崎市民体育・レクリエーション祭弓道競技が行われました。

 結果は以下のとおりです。

 

 男子個人 小川 晃誠 第3位

 女子個人 松竹 絢音 第2位

      迫  真琴 第3位

 女子団体 第2位(田浦 李音、中村 春音、迫 真琴)

 

 

 

  

 

11月15日には全国選抜大会長崎県予選があります。全国大会出場を目指して、弓道部一丸となって頑張ります!

高等学校音楽コンクールで九州大会出場決定

 10月10日(土)に諫早文化会館で行われた第58回長崎県高等学校音楽コンクール(本選)の結果です。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、予選はDVD審査が行われ、予選を通過した7名の生徒が本選に出場しました。

 

木管楽器部門 フルート 2年 島 亜美  金賞 

            長崎県代表として九州大会に出場決定

     ※九州大会は11月14日(土)にイイヅカコスモスコモン(福岡県飯塚市)で行われる

金管楽器部門 トロンボーン 2年 後田 みさき  金賞

木管楽器部門 バリトンサクソフォン  2年 池添 ほの花  銅賞

管楽器部門 クラリネット 2年 大浦 寧生  銅賞

 

SSHトレーニングⅠ(1年生)「主体的学習者育成プログラム」(後編)に取り組みました

 10月9日(金)6・7校時のSSHトレーニングⅠ(1年生)で、「主体的学習者育成プログラム」(後編)に取り組みました。これは、9月25日(金)に実施した問題発見編の続きで、「問題解決編」という設定です。

 前回同様、感染症対策のために2つの体育館に分かれて、グループ活動を行いました。ウォーミングアップとして、社会問題を解決したソーシャルデザインについて、クイズ形式で学習した後、問題解決ケーススタディに取り組みました。

 問題解決ケーススタディ

  動画視聴⇒ 事実共有⇒ 解釈検討⇒ 仮説づくり⇒ 解決策立案⇒ 発表