令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
4月8日(水)、令和2年度入学式を挙行しました。拍手で迎えられた新入生242名が入学許可を受け、1年1組西村優一朗くんが新入生代表宣言を行いました。
新入生の皆さんご入学おめでとうございます。南高生として自覚と誇りを持ち、充実した3年間を送りましょう。
4月9日(木)7時間目@気魄館
第3学年(58回生)学年集会を実施しました。コロナウイルス感染拡大防止のため、気魄館いっぱいに広がって整列しました。3学年を担当する教職員の自己紹介、学年主任挨拶、各分掌からの連絡を行いました。学年主任からは学年スローガン「夢拓け!58回生の大舞台」について話をしました。
「大舞台(オオブタイ)」とは。
①広く大きな舞台。とくに役者にとって一度はそこに立ってみたい憧れの舞台をさす。
②世間から注目されるような活躍の場。 【国語辞典 第7版 三省堂】
58回生の大舞台にむけて、3学年団一生懸命頑張ります。よろしくお願いいたします。
4月2日(木)、60回生となる新入生のオリエンテーションを行いました。南高での学校生活についての説明や整列・集団行動隊形の確認の後、入学式に向けて校歌の練習をしました。南高生としての自覚が芽生えた1日だったようです。
令和2年度の入学式は、新入生と保護者、職員のみの出席となり、新入生の校歌の歌声だけが響くことになります。
3月20日(金・祝)、開催する予定でした吹奏楽部定期演奏会を延期する事が決まりました。
詳細を記載しておりますのでご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
定期演奏会ポスター→定演20ポスター.pdf
1月28日(火)、家庭クラブの活動として、1年生が3年生に感謝をこめて、マドレーヌをプレゼントしました。
1年生の各クラスの代表者が3年生の教室へ行き、家庭科の時間に作ったマドレーヌを手渡しました。マドレーヌには、1年生の手書きの応援メッセージが添えられていました。
卒業まであと1ヶ月、国公立大学の前期試験もあります。3年生の皆さん、頑張ってください。