令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
52回生~61回生の皆様へーーーーーーーーーー
SSHアンケート調査にご協力をお願いします!
▽詳細はこちら▽
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
52回生~61回生の皆様へーーーーーーーーーー
SSHアンケート調査にご協力をお願いします!
▽詳細はこちら▽
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月30日(月)18:30~
NCCのスポコン長崎で、陸上部の植松君が紹介されます。
ぜひご覧ください。
5月20日(金)~22日(日)の3日間、トランスコスモススタジアム長崎(諫早市)にて、長崎県陸上競技選手権大会が実施されました。一般の選手も出場していますが、高校生にとっては高校総体の前哨戦となる試合のため、現在の調子を確認しながら出場しました。その結果、多くの生徒が自己新記録を更新し、自信をつけることができ、高総体にいい形でつなげることができました。トップ8に入った生徒は以下のとおりです。
男子100m 2位 植松 康太(2年)
200m 1位 植松 康太(2年)
400m 8位 橋本 龍太(1年)
800m 8位 關 誉(3年)
走幅跳 6位 山口 遥椰(1年)
やり投 8位 岩永 翔(3年)
4×100mR 1位 西村雄一朗(3年)、達木英弥(2年)、植松康太(2年)、橋本陸央(2年)
女子 200m 5位 川脇 蓮華(3年)
砲丸投 3位 草野 美夕(2年)
円盤投 1位 草野 美夕(2年)
4×100mR 6位 原紗彩(1年)、武岡美玖(3年)、鳥越妃乃(2年)、川脇蓮華(3年)
4×400mR 8位 川脇蓮華(3年)、鳥越妃乃(2年)、原紗彩(1年)、坂本さくら(3年)
その他の全結果はコチラ→https://jaaf-nagasaki.net/result/2022/22420002/syozoku10.htm#S423059
21日(土)にNHK杯長崎地区予選の2回戦で長崎商業高校と戦いました。7回まで1-3で試合を進める
ことができていましたが、終盤に追加点を奪われ、1-6で敗れました。
投手の柴田(3年)は初回に2点を取られたものの打たせて取るピッチングで長崎商業打線を粘り強く抑え、
ショートの田川(2年)が難しい打球も含めて10個近くのアウトを取るなど、バックも粘り強く守ることが
できました。打線では田端(3年)の内野安打、盗塁から原田(3年)のバスターからのタイムリーで点を取り、
これまで取り組んできた形で点を取ることができました。8回には1アウト満塁の場面をつくるなど、チャンスも
つくることができましたが、もう一歩のところで及びませんでした。
長崎商業高校相手に良いゲームができたとは思いますが、それで満足せず、点を取ることを夏までの課題として
練習していきたいと思います。応援ありがとうございました。
5月15日(日)に鎮西学院高校と再会学園高校と練習試合を行いました。結果は1勝1敗でした。
鎮西学院戦は投手柴田(3年)が8回にホームランを打たれるなどしましたが、7回までは3点に抑えており、
安定した投球を見せてくれました。打線が点を取ってあげたかったところです。
西海学園戦では投手井上(2年)、橋間(3年)が無失点に抑え、打線では田川(2年)が三塁打、二塁打を打つなど
大量点を取ることができました。良いイメージでNHK杯に入ることができそうです。
NHK杯は21日(土)にBigNで長崎商業高校と戦います(14:40開始予定)。優勝候補のチームであり、秋にも対戦して
敗れていますのでかなり厳しい相手ですが、生徒には全力を出し切って戦って欲しいと思っています。
応援していただける戦いを見せられるよう頑張ります。
5月19日(木)18:15~ NIBのnews.everyで、
本校射撃部の森君が「ビームライフル日本一の高校生」
として紹介されます。
是非ごらんください。
5月18日(水)、第1回生徒総会を行いました。
討議は生徒会執行部・専門委員長・ホームルーム委員で行い全クラスにオンライン配信する形で実施しました。議題は以下のとおりです。
1.令和4年度専門委員会活動目標
2.令和3年度生徒会決算・令和4年度予算報告
3.生徒総会議題:「南高をよりよくするために」
Ⅰ学校への要望
Ⅱ生徒への提案
4.その他「生徒評議会」で出された要望
「部活動着での下校について」や「生徒の意見を校則に反映させる仕組みづくり」について意見を出し合いました。
5月14日(土)、令和4年度PTA総会を開催しました。感染症対策のため、3年生保護者のみ情熱館にて総会を実施し、1・2年生の保護者は各教室で配信動画視聴、さらに各家庭にオンライン配信という形で実施する予定でした。
突然のネットワークエラーにより動画を配信することができず、1・2年生の保護者、オンライン視聴を予定してくださっていた保護者の方には大変ご迷惑をおかけしました。資料をご確認いただき、質問やご意見は学校までご連絡ください。
PTA総会終了後は、1・2年生は学級懇談会、3年生は進路講演会を開催し、学年やクラスの現況報告や進路等の情報提供を行いました。
【 PTA総会 】
【 学級懇談会 】
【 進路講演会 】
代休も含めて9日間の休みがあったGWですが、3日間の休みを入れながら、佐世保工業(2日間)、島原農業、
大村工業、宇部工業、長崎北と練習試合を行いました。結果的には負け越しましたが、負けた試合では1,2点差の
試合も多くあり、全体的には大きく崩れることなく安定した試合運びを見せてくれました。
投手では柴田(3年)が安定感を増してきました。橋間(3年)、井上(2年)は調子が良くないながらも
大きく崩れることなくゲームをつくってくれました。宮本(1年)は1年生ながらも落ち着いたピッチングを見せ、
これからが楽しみです。
野手では打撃練習が充分できていないこともあり、まだ本調子ではありませんが、1~4番の久我(2年)、
田川(2年)、井上(2年)、原田(3年)はコンスタントに結果を出しています。下位打線では山口(3年)が
いいところで打ち、GW後半には田端(3年)が続けて長打を放つなど調子を上げてきている印象です。
1年生では宮本や濱田がそれぞれ捕手で出場し、いいプレーを見せてくれました。
試合以外でも佐世保野球場やBigNで練習することもでき、有意義なGWとなりました。
また、BigNでの練習の際に、NCCの「夢は甲子園」の撮影がありました。
4月30日(土)~5月1日(日)に、トランスコスモススタジアム長崎(諫早市)にて、第2回県記録会が実施されました。
高校総体の選手選考の参考となる大会とあって、チーム内でライバル心が燃え上がりました。
8位までの入賞者と、B決勝(9~16位)進出者は以下のとおりです。
【男子】
100m決勝 1位 植松 康太(2年) 100mB決勝 2位 達木 英弥(2年)
200m決勝 1位 植松 康太(2年) 決勝 8位 達木 英弥(2年)
400m決勝 4位 橋本 陸央(2年) 決勝 5位 荒木 椋翔(3年)
800m決勝 7位 關 誉(3年)
走幅跳 7位 山口 遥椰(1年)
【女子】
100mB決勝 4位 松元 華楽(2年) 100mB決勝 7位 武岡 美玖(3年)
200m決勝 2位 渡邊 陽(3年)
400m決勝 1位 渡邊 陽(3年)
400mハードル決勝 1位 渡邊 陽(3年)
砲丸投 4位 草野 美夕(2年)
円盤投 1位 草野 美夕(2年)
やり投 6位 津田ひなた(3年)
4/29(金)昭和の日に長崎市民総合プールにて、今年度の春季戦が実施されました。
(男子)自由形200m 第3位 吉永勘壱
(女子)自由形50m 第2位 柿原柴乃
自由形100m 第1位 柿原柴乃
背泳ぎ50m 第1位 吉田形優花
個人メドレー 第3位 山本うた
4月23日(土)にトランスコスモススタジアム長崎(諫早市)にて、ながさきリレーカニバルが実施されました。
高校総体のリレー競技を見据えてのレースとなりました。雨の中ではありましたが、男子の4×100mRは目標タイムを出すことができました。女子リレーでは多くの課題が残りましたので、高校総体までに改善していきます。
8位以内の結果は以下のとおりです。
【男子】
4×100mR (西村3年、達木2年、植松2年、橋本陸2年) 1位 41秒75
4×400mR (橋本陸2年、西村3年、荒木3年、植松2年) 2位 3分19秒84
走幅跳 栗山真幸 2年 8位 6m32
【女子】
4×100mR (原1年、渡邊3年、川脇3年、松元2年) 8位 55秒25
4×400mR (渡邊3年、松元2年、原1年、川脇3年) 2位 4分03秒47
砲丸投 草野 美夕 2年 3位 10m05
新入生歓迎遠足を行いました。
新しいクラスの仲間と親睦を深めながら、市民の森までゆっくり歩きました。
到着後は、新転任の先生方のパフォーマンス(南高デビュー)や生徒会と有志によるバスマナー寸劇、吹奏楽部による演奏などの歓迎行事を行い、大いに盛り上がりました。
感染症対策に注意しながら昼食をとり、自由時間いっぱい楽しい時間を過ごすことができました。
4月17日(日)にトランスコスモススタジアム長崎(諫早市)にて、第1回県記録会が行われました。
2022年度、チームとしては第1戦目ということで、緊張感がある中での大会でしたが、17名出場中9名が自己記録を更新し、今シーズンの良いスタートが切れました。
8位以内またはB決勝(9~16位決定レース)の成績は以下のとおりです。
一般・高校男子100m 1位 植松康太(2年) 10秒63(自己新)
3位 達木英弥(2年) 10秒87
一般・高校男子300m 5位 橋本陸央(2年) 35秒76(自己新)
一般・高校男子800m 7位 關誉(3年) 2分01秒78(自己新)
一般・高校女子100m 6位 松元華楽(2年) 12秒87
B決勝3位 武岡美玖(3年)13秒04(自己新)
一般・高校女子300m 5位 川脇蓮華(3年) 43秒34
中・高校女子円盤投 1位 草野美夕(2年) 36m29
高校女子砲丸投 3位 草野美夕(2年) 10m81(自己新)
一般・高校女子やり投 6位 津田ひなた(3年) 30m72
こんにちは!吹奏楽部です!コロナ対策の中、工夫した部活動勧誘を行い、ドキドキの部編成を終えました。新入部員を迎え入れ、また賑やかに始まりました。毎年、どの子にどの楽器をしてもらおうかと悩ましいところで、全員を希望通りにとはいかない訳ですが、自己紹介で「何の楽器になっても頑張ります!」と言ってくれたなんとも頼もしい新入部員も居てくれて…涙。もうこれだけでチームメンバーとしては花丸満点ですよ!楽器が決まった後は、各パートに分かれて先輩たちが張り切って丁寧に1年生の面倒を見てくれていました。1年生たちも早速、楽しみながら必死に練習に取り組んでいました。最後にいつもチューニングで合わせる音と、その5度上(または4度下)の音を2つだけ、全部員で合わせてみました。3年生の学生指揮者が「今日、初めて楽器を持った人は、今、こうしてみんなと音を合わせて自分がその一員になった感動を忘れないでください。」と声かけをしていました。誰だって初日は初心者ですから大丈夫です!これから一緒に最高の南高サウンドを磨いていきましょう。最後にあまりの嬉しさに記念撮影しました。もうしっかりみんな最高の南高スマイルです。これからも応援、よろしくお願いします。
4/9(土)に鹿町工業高校と、4/10(日)に長崎南山高校、鳥栖工業高校と練習試合を行いました。結果は4敗でした。
厳しい結果となりましたが、投手陣に故障が出て登板制限をしており、全ての試合で野手も登板して失点が多く
なっている状況を考えると、仕方ない結果だと考えています。
失点も多くなりましたが、得点も確実に多くなっており、平均すると1試合5~6点以上取れています。
2年生の久我、井上、平野、田川は長打も含めてコンスタントにヒットを出していますし、中学校で野球を
していない植木もきれいな右打ちでタイムリーヒットを打つなど、成長を見せてくれました。3年生では
中山、木村が右方向に長打を複数打っており、好調です。中山は初の三塁打も打ちました。(その後足がつる
というおまけ付きですが)
守備では個々のレベルは確実に上がっており、個々のプレーではなく、中継プレーなどの連携面での問題が
目立ってきました。まだ問題はありますが、修正しようとする意識は見えていますので、これからの練習や
試合で修正していきたいと考えています。
来週は16日(土)に瓊浦高校、17日(日)に川棚高校、佐世保北高校と練習試合を行う予定です。
令和4年度入学式を行いました。入学許可を受けた240名が62回生として南高の仲間入りをしました。
新入生を代表して1年1組の六倉聡杜くんが宣誓を行い、在校生を代表して3年1組の石脇芙海さんが歓迎の言葉を述べました。
62回生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
『気魄と情熱』を胸に、勉強や部活動、学校行事、様々なことに主体的に取り組んでください。これからの3年間で、心も体も大きく成長することを期待しています。
小野下校長先生をはじめ8名の先生方を迎え、令和4年度がスタートしました。
始業式では、『自ら学ぶこと、日々の学びを大切にすること、学びのスタンス(目標・実践・振り返り)』について校長先生から訓示がありました。コロナ禍で先の見えない時代ですが、生徒、教職員、みんなで支え合いながら南高での学びを進めていきましょう。
本日、高体連理事長皆良田先生のエールと、ブラスバンドの校歌演奏、そして、たくさんの拍手に包まれて
後藤校長先生が南高から去っていかれました。
後藤校長先生の、今後益々のご活躍とご健康、ご多幸を南高職員・生徒一同心よりお祈りしています。
本当にありがとうございました!
3月30日に春の九州大会予選2回戦で壱岐高校と戦いました。結果は1-7で敗れました。
左投手対策をしていたことが功を奏し、2回に國竹(新3年)のスリーベースヒットと山口(新3年)の
タイムリーヒットで先制しましたが、その後交代した相手投手に対してチャンスは作るものの得点を奪うことが
できませんでした。交代直後の3,4,5回にチャンスを作りながらも点を取ることができず、試合の流れを掴むことが
できなかったことが逆転を許すことにつながってしまいました。
投手の柴田(新3年)は序盤から制球が定まらず、我慢の投球でしたが、四球やエラーから失点を重ねてしまい
ました。故障明けで練習試合を含めてまだ数試合しか投げられておらず、なかなか調子を掴めてない状況です。
これからNHK杯や夏に向けて試合を重ねる中で調子を上げていって欲しいと思います。
これから新年度に入り、新入生も加わって改めてチーム作りをしていきます。もうすでに練習に参加している
生徒もおり、試合のメンバーに入ってきそうな楽しみな生徒もいます。上級生への刺激にもなるでしょうし、
チーム全体の戦力の底上げを図って行きたいと思います。
春の大会が近くなり、ジムでのトレーニングも少し内容が変わってきました。写真だと分かりませんが、
バリスティックトレーニングを行っています。筋肉を大きくすることが目的ではなく、軽い負荷のものを素早く
動かし、瞬発的なパワーを生み出すためのものです。この冬場に大きくなった筋肉を実際の動きに連動させるために
行います。
26日は小浜高校と練習試合の予定でしたが、生憎の荒天のため中止となりました。もちろんグラウンドも
使えませんので、武道場を使ってスイングの確認やトレーニングを行いました。
30日が春の大会の初戦です。壱岐高校とビッグNで試合をします。練習不足、試合不足は否めませんが、今できる
ことを全て発揮して戦って欲しいと思います。