令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
52回生~61回生の皆様へーーーーーーーーーー
SSHアンケート調査にご協力をお願いします!
▽詳細はこちら▽
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和6年度入学生から制服が変わりました!
【チラシ1】長崎南高新制服.pdf 【チラシ2】新制服バーチャル試着.pdf
52回生~61回生の皆様へーーーーーーーーーー
SSHアンケート調査にご協力をお願いします!
▽詳細はこちら▽
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月15日(土)~16日(日)に特別国民体育大会陸上競技長崎県予選会がトランスコスモススタジアム長崎にて行われました。決勝進出者は以下のとおりです。
本校生徒の全成績はコチラ⇒https://jaaf-nagasaki.net/result/2023/23420005/syozoku09.htm#S423039
少年男子A300m 1位 橋本陸央(3年) 3位 近藤庵慈(2年) 5位 橋本龍太(2年)
少年男子A100m 4位 達木 英弥(3年) 5位 橋本龍太(2年) 6位 橋本陸央(3年)
少年男子B100m 3位 齋藤颯太(1年)
少年男子B走幅跳 1位 齋藤颯太(1年)
少年男子B110mハードル 1位 山田 大貴(1年)
少年男子共通走高跳 8位 濵﨑 大翔(1年)
少年女子A300mハードル 2位 島田 美花(2年)
少年女子A100mハードル 5位 島田 美花(2年)
少年女子A300m 7位 原 紗彩(2年)
少年女子B100m 2位 本多 和佳(1年)
少年女子共通走高跳 8位 本多 和佳(1年)
7月15日,16日の2日間、諫早少年自然の家で開催された「高校生夏季英語研修会」に参加しました。本校からも2年生6名が参加し、他校の生徒と一緒にALTとの交流や英語でのプレゼンテーションを行いました。活動の全てが英語で行われ、初めは意思疎通の難しさに戸惑う様子も見られましたが、トライする気持ちを大切に、一生懸命に英語を使って表現する姿が見られました。この活動を通して、英語を使う楽しさを実感するとともに、海外の方と語学を通じて思いを伝え合うことの素晴らしさを感じることができました。
7月8日〜9日に、佐世保市総合グラウンドで高校選手権が行われました。大雨の中でしたが、現時点の自分の力を確かめる試合となりました。決勝進出者は、以下のとおりです。
【A決勝】
男子100m 2位 達木 英弥(3年)
3位 片岡 佳晃(2年)
200m 1位 橋本 陸央(3年)
3位 達木 英弥(3年)
6位 片岡 佳晃(2年)
400m 1位 近藤 庵慈(2年)
110mH 2位 山田 大貴(1年)
走幅跳 5位 齋藤 颯太(1年)
走高跳 5位 小野 晃正(3年)
6位 濵﨑 大翔(1年)
7位 吉田 篤司(1年)
8種競技 7位 高尾 遥(1年)
400mR 1位 齋藤、片岡、橋本龍太2年)、近藤
1600mR 1位 橋本陸、近藤、橋本龍、田邊(Aチーム)
6位 片岡、小野、吉田、小林駿之介(2年)(Bチーム)
女子 200m 2位 原 紗彩(2年)
7位 神崎 綾乃(1年)
400m 2位 原 紗彩(2年)
100mH 3位 島田 美花(2年)
400mH 1位 島田 美花(2年)
走幅跳 2位 本多 和佳(1年)
円盤投 1位 草野 美夕(3年)
やり投 8位 原田 梓花(1年)
400mR 2位 松本、本多、原、島田
1600mR 3位 神崎、原、松本、島田
【B決勝】9位〜16位決定戦
男子400m 1位 田邊 航大(1年)
女子 100m 5位 松本 陽菜(2年)
200m 2位 松本 陽菜(2年)
400m 4位 神崎 綾乃(1年)
中学3年生とその保護者向けに第1回オープンスクールを開催しました。今年は、生徒が中心となって企画・運営する新しい形のオープンスクールです。
まず、情熱館(体育館)で、吹奏楽部による歓迎演奏、実行委員長のあいさつの後、来年度から導入予定の新制服案(3パターン)の紹介を行いました。その後、中学校別に教室に分かれてカリキュラムと入試の説明、南高生との交流会を行い、最後に部活動見学・体験を行いました。
たくさんの中学生と保護者にご参加いただきありがとうございました。新制服については、参加者からのWebアンケートの結果を踏まえて検討し、文化祭で発表します。文化祭にもぜひお越しください。
全国高等学校野球選手権長崎大会の壮行式が、6月28日に本校情熱館で行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせ、ユニフォーム姿の選手20人とマネージャー2人の総勢22人が威風ある面持ちで入場すると、体育館内が熱気に包まれました。
主将による決意表明の後、小野下校長先生から、高校時代に仲間の応援で甲子園に行った時に強い感動を受けたことなど、激励のお言葉をいただきました。
野球部の活躍は、南高全体に活気と勇気を与えてくれます。野球部の応援、よろしくお願いします!
第2回制服検討委員会が、生徒代表や保護者代表の方を含めて開かれました。
これまでも、生徒の意見を確認しながら準備委員会での議論を重ねてきました。
今回の検討委員会では、生地の特徴やジャケットの色合い、スカートの柄、女子のスラックスなど業者の方から
説明を受け、その後、生徒代表や保護者代表の方からの質問や意見を聞きながら、新しい制服のデザインを絞り込ん
でいきました。
令和6年度入学生からの新制服について、7月2日(日)に実施されるオープンスクールでいくつかの案を
紹介します。
ウェブによるアンケートも実施しますので、中学生の皆さんぜひオープンスクールへお越しください
6月20日(火)、全校集会で生徒会役員任命式を行いました。
まず最初に、前生徒会長の西航輔くんが退任のあいさつを行い、1年間生徒会執行部として頑張ってくれたメンバーの紹介がありました。次に、校長先生から新生徒会長の沢水千春さんと副会長の月川帆夏さん、長松司さんに任命状が手渡され、沢水さんが新生執行部の紹介と決意表明を行いました。
2年生社会福祉系のSSH活動班が、5月16日、30日、6月6日のSトレⅡの時間を使って、長崎シビックホール(メットライフ生命ビル内)を訪問し、子育て支援や女性のキャリア教育などに関する体験活動やそれらのことに関するディスカッションを実施しました。地元長崎の子育て支援における生の現場を体験させていただくとともに、NPO法人インフィーニティー代表、野口様をはじめスタッフの方々の分かりやすく優しい言葉をかけていただきました。生徒たちは、その言葉の端々に、幅広い見識と深い研鑽を感じ取っていたようで、社会的課題に関わり続ける「本物」と密な時間を過ごす非常に有意義な時間でした。生徒たちには、今後のSSH活動だけでなく、今後の進学・就職などのキャリア教育にも繋げて欲しいと思います。野口先生をはじめ、スタッフの方々には感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。
<生徒の感想からの抜粋>
・野口さんから男女の違いをお互いに理解することや、今の自分を知り分析することが重要だとの話を伺い、自分のいいところ悪いところも含めこの現状を「受け入れる」ことで、自分はこういう人間だと言うことを理解でき、自分自身の成長にも繋げられると思いました。
・赤ちゃんにとってお母さんは1番安心できる人・場所で、その存在があるからこそいろんなことに挑戦していけるのだとおっしゃっていて、やっぱりお母さんってすごいなと思いました。 ~ 今回実際にお子さんたちと触れ合ってみて、「子育て支援」と「児童虐待」は一見違うようで根っこの部分は繋がっているのかなと思いました。
・自分たちは、ジェンダーバイアスについて「男の子だから~」「女の子だから~」と言ってはいけないということだけしか考えていませんでしたが、まずはそのもう一つ先まで思考を広げられるようにしていきたいです。
・子育てなどの悩みを抱えている人の助けになる施設がもっと増えて欲しいなと思ったし、自分自身も今できることをしっかりやっていきたいと思った。自分自身もボランティアに参加してみたいと思った。
6月14日(水)、令和5年度生徒会役員選挙を行いました。会長に4名、副会長に2名の立候補があり、立会演説会のあと投票を行いました。
3年生は主権者教育の一環で、特別教室を投票所に見立てて投票を行いました。受付で入場券のチェックを受け、投票用紙を受け取り、記載台で記入をして投票箱に入れるという一連の流れを体験しました。
開票の結果、以下の生徒が当選を果たし生徒会長・副会長に選ばれました。
【生徒会長】 沢水千春さん
【副 会 長】 月川帆夏さん・長松司さん
6月11日(日)に島原農業高校と練習試合を行い、1勝1敗でした。
主戦のピッチャー2人が体調不良で不在でしたが、松竹(2年)が点を取られながらも初完投してくれました。
走者を置いてクイックで投げる際に制球が乱れて失点が増えてしまっていましたので、そこをこれから改善して
いけばもっと良くなると感じました。
打者では初めて4番に座った植木(3年)が4安打と当たっていました。中学野球の未経験者でも地道な努力を
重ねれば充分やれることを証明してくれています。
来週は佐世保工業高校、川棚高校、長崎北陽台高校との練習試合を計画しています。
6月11日(日)活水高校で行われた第70回NHK杯全国高校放送コンテスト長崎県大会に参加しました。
3年生を中心に制作を進めた番組と2年生中心の校内放送研究発表でコンテストに臨みました。
結果は次の通りです。
創作テレビドラマ部門 優良賞
校内放送研究発表部門 全国大会進出
番組では惜しくも全国大会に進むことはできませんでしたが、研究発表では全国大会で発表できることになりました。
よりよい発表ができるように準備を進めていきます。
長崎県高等学校総合体育大会の報告会を行いました。
生徒会が作成した高総体の振り返りムービーを上映した後、各部の主将から結果報告と上位入賞者の表彰伝達式を行いました。射撃部の男子団体ビームライフル射撃部が全国大会と九州大会、陸上部が北九州大会、水泳部が九州大会へと出場します。
令和5年度長崎県高等学校総合体育大会に出場する選手の壮行式を行いました。
南高からは12種目に294名の選手が出場します。ユニフォーム姿の選手団が吹奏楽部の演奏に合わせて入場し、各部活動ごとに決意表明を行いました。小野下校長先生から男子ハンドボール部の松尾虹音くんに団旗が授与され、選手を代表して女子バレーボール部の古竹彩優南さんが決意表明を行いました。
これまでの練習の成果を発揮し、南高らしい "気魄と情熱"に溢れた全力プレーをしてほしいと思います。
6月2日には、トランスコスモススタジアム長崎で総合開会式が行われます。
団長 岩永教頭先生、旗手 松尾虹音くん(男子ハンドボール部)、プラカード 手塚未紗さん(女子ハンドボール部)、選手団(陸上部・ハンドボール部)が参加します。
今年は観戦規制も緩和され、ほぼ全ての会場で試合を楽しむことがでいます。
ぜひ会場に足を運んで応援をよろしくお願いします!
5月17日(水)に第1回生徒総会を行いました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年度までリモートで開催していましたが、今回は全校生徒が情熱館に集合して開催することができました。
各専門委員会から前期活動報告、令和4年度会計報告の後、
議題1:学校への要望
議題2:生徒への提案~自分たちで取り組むこと~
について意見交換を行いました。
PTA総会を開催しました。本日承認された議事内容は以下の通りです。
(1)令和4年度事業報告
(2)令和4年度決算報告並びに監査報告
(3)令和5年度新役員
(4)令和5年度事業計画
(5)PTA会計に関する規定別表の改定について
(6)令和5年度予算
(7)その他(令和5年度常任委員名簿・PTA会則・PTA個人情報取扱規定)
PTA総会終了後は、各学年に分かれて進路講演会や学年PTA、学級懇談会が行われました。
雨の中、たくさんの保護者の方にご出席いただき、ありがとうございました。本日ご欠席された家庭には、生徒を通じて資料をお渡しします。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
GW期間中の5/3~5に練習試合を計3試合(雨のため2試合中止)行い、PTA総会の振替休日の5/8に
諫早第1野球場で紅白戦を行いました。
練習試合は2勝1敗でした。宮本が119球、2失点(自責点0)で初完投するなど投手陣は安定した投球ができて
いました。野手では平野(3年)にホームラン、植木(3年)にスリーベースが出るなどしました。しかし負けた試合では
思うようなバッティングができていなかったことが反省点です。
紅白戦では1年生の森がスリーベースを打つなど、1年生にもいい経験になったようです。
4月29日(土)から30日(日)にかけて1泊2日で五島遠征に行ってきました。初日は生憎の雨で試合ができません
でしたので、五島高校の体育館などをお借りして五島高校と一緒に基礎練習やトレーニングに取り組みました。
二日目は天候が回復して2試合実施し、1勝1敗でした。レギュラーメンバーでの試合は投手陣も安定して勝つ
ことができました。メンバーを入れ替えた2試合目は初めて登板した生徒が崩れるなどして敗れてしまいましたが、
いい経験になりました。
投手陣は宮本(2年)が5回無失点、熊川(2年)が4回1失点、田川(3年)が4回無失点とエースの座を争う3人が
安定した投球を見せてくれました。
野手陣は久我(3年)、熊川がホームランを打ち、田川が3安打5打点、平野(3年)が3安打と主軸となる選手が
安定して結果を出してくれました。
五島高校の生徒の皆さんや先生方に大変お世話になり、おかげでいい遠征になりました。行きの船が時化で
ひどく揺れ、大変な思いをしたのもいい経験になったことでしょう。
GWは5試合を予定しています。疲れが出てくることも考えられますので、レギュラーメンバーだけではなく、
控えのメンバーにも奮起を期待したいところです。
4月28日(金)に、長崎市民の森で歓迎遠足が行われました。
天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。この日のために、生徒会、吹奏楽部、放送部を始め、新転任職員など様々な人々が準備をしてきました。吹奏楽部の演奏と2・3年生の拍手に合わせて1年生が入場。最初は緊張の面持ちであった1年生も、小野下校長先生の挨拶や生徒会主催の「歓迎の催し」、生徒会長挨拶、一般参加生徒の出し物が行われると、次第に笑顔に包まれていきました。
この歓迎遠足で全学年の生徒と教職員が一緒になって長崎南高等学校をつくっていきたいと自然と思うようになりました。保護者の皆様、今後の学校の成長をお見守りください。
4月22日(土)に長崎南山高校で長崎南山高校と佐賀工業高校と練習試合を行いました。結果は1勝1敗でした。
久我、井上、田川、植木(3年)と熊川(2年)にそれぞれスリーベースが出るなど打線はまずまずでしたが、
投手陣は四球が多く、またそれが失点に繋がるなどリズムに乗れない投球が続いてしまいました。
今度の土日は五島に遠征し、来週のGWには三日間で5試合が予定されています。投手陣にはフォーム固めと
トレーニングにしっかり取り組み、連戦を乗り切って欲しいと思います。